もっと知りたい、鹿児島市のこと。移住に関するお役立ち情報を案内します。
生活
車の免許を持っていませんが、市内にはどのような公共交通機関がありますか?
路面電車や路線バス等があります。日常的な交通手段としてJR、路面電車、路線バス、桜島フェリー等多様な公共交通とともに、公共交通を補完するコミュニティサイクルがあります。特に市街地と住宅地をつなぐ路面電車や路線バスは、通勤・通学のほか、高齢者にも多く利用されています。
市電・市バスに1日に何度も乗車する場合は、1日乗車券や桜島フェリーにも乗れるcute(キュート)などあります。(交通系ICカードは利用できませんのでご注意ください。)
降灰
桜島の灰はどれくらい降りますか?
降灰量は噴火の回数や規模だけでなく、季節によっても違います。降灰量は、噴火回数や規模、噴火した時の桜島上空の風向きによりますが、鹿児島市街地方面は風が西向きとなる春から夏にかけて降灰量が増えます。また、噴火回数は年によって大きく異なり、近年では年に1,000回以上の噴火を記録することもありましたが、2022年は235回の噴火に留まっています。
灰が降った時にはどう対処していますか?
灰が止むのを待ちます。灰が降った場合にも、通常は10分程度で降り止むことが多いので、外出中であれば、屋根のあるところでしばらく待ちます。なお、道路等の灰は路面清掃車(ロードスイーパー)等が処理してくれますが、宅地内は自分達で清掃しなければなりません。集めた灰は「克灰袋」という黄色い袋に入れて、指定された場所にゴミと同じように出します。